【大学生のリアル体験談】「Webライターはやめとけ」と言われる理由とは?

こんな悩みを持っている人向け

✔️ Webライターに興味がある方
✔️ フリーランスになりたい大学生
✔️ スキルを身につけたい大学生

あい

この記事では、「Webライターはやめとけと言われる理由」「案件獲得までのステップ」を解説します😊🌷

大学生ライターの私が、他では聞けない体験談をたっぷりお伝えしますので、ぜひ最後まで読んでみてください

目次

■「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由

あい

「Webライターはやめとけ」と言われると不安ですよね…。
Webライターへの挑戦を諦めるワケの1つにも。

ここでは「大学生にWebライターはやめとけ」と言われる5つの理由を解説します!

現役大学生の私のリアルな意見をお話しますので、ぜひ参考にしてください🌷

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由❶
初めは稼げないから

「Webライターはやめとけ」と大学生が言われる最初の理由は、初期に稼ぎづらいからです。

かけだしの大学生Webライターは報酬が低い案件が多いのが現状です。

Webライターの報酬は主に3つの方法で計算されます。

  • 時間に応じた時間単価制
  • 文字数に応じた文字単価制
  • 記事数に応じた記事単価制

時給換算すると、1000円を下回ることも…

特に文字単価や記事単価の際は、気づかないうちに時給がものすごく低くなっていることもあるので、気をつけましょう!

ですが、はじめは報酬が低くても…

Webライターとしての実績が増えれば、大学生でも単価はあがっていきます

あい

なので!「Webライターはやめとけ」と言われても辛抱が必要です🌷

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由❷
案件が取れる保証がないから

仕事の保証がない点も「Webライターはやめとけ」と大学生が言われる理由です。

Webライターは自分で案件に応募して、仕事を得るのが主流です。

つまり、ライティングスキルが高くても、営業力がないと仕事につながりません。仕事がないと、収入はゼロ。

特に、大学生Webライターは「社会人経験がない」と思われやすいです。

あい

ビジネスマナーや話し方に気をつけましょう🌷

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由❸
限界があるから

「Webライターはやめとけ」と大学生が言われる理由の3つ目は、Webライターとして稼ぐには限界があるからです。

近年はAIの発達でライティング案件の単価が減少傾向。

大学生がWebライターとしてキャリアを築くには、「ライティング+α」の能力が必要です。

最近では、オンライン秘書やSNS運用代行もおこなうWebライターさんも増えてきました✨

あい

Webライターのスキルは、いろんな場面で応用がききます🌷

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由❹
大学生活に集中しづらいから

大学生活に集中しづらいのも、「Webライターはやめとけ」と大学生が言われる理由です。

大学生って結構忙しいです。

  • 授業
  • サークル
  • 部活
  • 遊び

大学生がWebライターとして活動するには、作業時間が必要。

また、スキルアップのための勉強も欠かせません。

その結果、大学生活に集中しづらいので、「Webライターはやめとけ」と言われてしまいます。

あい

個人的にはスケジュール管理ができるようになりました🌷

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われる理由❺
周りにライターがいないから

「実際にWebライターとして活動している大学生が少ないので、「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてしまいます。

人は、自分が知らないことに対して不安になる。

これは避けがたい事実です。

「Webライターはやめとけ」「怪しそう」私も大学生の友人に言われました。

「Webライターはやめとけ」という人は大抵Webライターを経験していない人です。

あい

私は大学生からWebライターをしてよかった、と心から思えます😊

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由

あい

ここまで「Webライターはやめとけ」と言われる理由を解説しました。

しかし、私自身はWebライターこそ大学生にピッタリだと思っています。最高の自己投資。

この章では「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき5つの理由をお伝えします🌷

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由❶
文章力が鍛えられるから

大学生がwebライターをやるべき最初の理由は、ライティングスキルがつくからです。

Webライターで身につけた文章力は、学業にも活かせます。

また、Webライターの世界では、5000文字以上書くことが日常茶飯事。この基準に慣れると大学生のレポートがやさしく感じます。

あい

Webライターを始めてから、執筆への抵抗が驚くほど減りました🌷✨

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由❷
パソコンに慣れるから

自然とパソコンの操作に慣れるので、大学生にはWebライターがぴったりです。

webライターをしていると、ほぼ毎日パソコンと向き合います。

大学生として課題をこなす時間を加えると、12時間を超えることも。

気がつくと、タイピングへの苦手意識がなくなりました。

さらに、webライターの仕事は、リサーチなしでは成り立ちません。

必要な情報を自分で検索するスキルも、大学生のうちに身につくのです。

あい

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われますが、この時期こそWebライターを経験すべきでしょう🌷

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由❸
学業と両立しやすいから

学業と両立しやすい点も、大学生がWebライターをやるべき理由の1つです。

Webライターは、時間や場所にとらわれずに稼働できるのが魅力。

そのため、大学生でも授業の合間や放課後に作業を進められます。

大学生活と両立できないから「Webライターはやめとけ」と言われても、自分でスケジュール管理ができれば問題ありません

あい

むしろ時間を大切に過ごすので、Webライターは大学生にオススメです😉

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由❹
将来の選択肢が増えるから

大学生でWebライターをやると将来の選択肢がふえます。

Webライターをしていると実にさまざまな人に出会います。

Webライター仲間の方、ディレクターさん、経営者さん。

普通の大学生活では出会えない人ばかりで、刺激的です

あい

Webライターで稼げるようになれば、就活におびえる必要もありません

フリーランスとして生きる選択肢もあるからです。

就職後に副業としてWebライターを継続できます

「大学生でWebライターはやめとけ」と言われても、キャリアを考えるヒントにはなるでしょう🌷

「大学生にWebライターはやめとけ」と言われてもやるべき理由❺
収入が青天井だから

収入が青天井である点も、Webライターをやるべき理由です。

「Webライターはやめとけ」と言われる理由の1つに「稼げないから」とありますが、それは初期の話。

スキマ時間で作業を進められますし、頑張った分だけ収入を得ることができます。

また、Webライターの仕事に関連する、お金まわりの知識もつきます。

確定申告や請求書発行。

Webライターをしていると、大学生の頃から自然とマネーリテラシーに関心が向くのです。

あい

ここだけの話…

大学生なら普通のアルバイトよりもWebライターの方がいいと思いますね!

■【体験談】Webライターの案件獲得までに大学生の私が取り組んだこと

あい

Webライターをやるべき理由を理解したあなたは、「どうやって案件を獲得するの?」と思っていることでしょう。

この章では、ライティングの案件獲得までに実践したことを3ステップで解説します🌷

Webライターの案件獲得までに
大学生の私が実践したこと
❶情報収集

大学生の私が、最初に行ったことは情報収集です。

Webライターの仕事の流れや、用意するものを調べました。

主な情報収集先は、下記の通り。

  • YouTube
  • Instagram
  • X
  • スクール
  • ブログ

この段階で、ライティングや営業を学ぶこともオススメです。

あい

まず、Webライターの仕事内容・キャリアについて知りましょう😌

Webライターの案件獲得までに
大学生の私が実践したこと
❷用意

次に行ったことは必要なものの調達です。

Webライターに必要なものはさほど多くありません。

  • パソコン
  • インターネット環境
  • 銀行口座
  • グーグルアカウント

この4つさえあれば、大学生でもなんとかなります。

あい

あとは状況に応じて用意しましょう😉

Webライターの案件獲得までに
大学生の私が実践したこと
❸クラウドワークスやXで応募

必要なものが揃ったら、Webライターの案件を探します。

「クラウドワークス」や「X」に募集があるので、応募しましょう。

応募後は、テストライティングや面接を経て採用されます。

正直、案件獲得はカンタンではありません。

しかし、案件をお願いされた時の喜びは格別。

諦めずに、チャレンジです!

あい

私は、XでWebライターさんを募集していた方にDMを送り、直接案件をいただきました。

思わぬところにWebライターのチャンスがあります🌷😊

■「Webライターはやめとけ」と言われても、大学生だからこそやるべき!

いかがでしたでしょうか?

今回は「Webライターはやめとけ」と言われる理由や、大学生だからこそやるべき理由についてお話をしました✨

ぜひこちらの記事を参考に、Webライターとしてのキャリア形成をしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました🌷

あやはな

こちらのブログ・メディア運営者の「あやはな」も大学生2年生の頃に、Webライターをはじめました

学生ライターを2年、副業ライターを3年やって、26歳の頃にフリーランスとして独立しました😊

現在はセールス・コピーライターとして活動しつつ、ウェブ個別塾RIGというWebライターさんを養成するスクールを運営をしております。

YouTubeチャンネルをやっていますので、ぜひ視聴しただけると嬉しいです🌻

▼あやはなYouTubeチャンネル

【Webライター】朝~夜までの1日スケジュールを公開します⛅🌈

ABOUT US
吉田 愛
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催エッセイコンテストで国際協力特別賞を受賞。2021年7月からwebライターとして活動を始める。マーケティング、教育、地方創生など様々なジャンルのSEO記事を執筆。検索1位獲得キーワード数50以上、検索5位以内獲得キーワード数100以上の実績をもつ。現在は執筆のみならず、ブログサイトの運用も行う。大学ではグローバル経済分野を専攻し、学業優秀者として表彰された。記事作成においては、正確なリサーチ、読み手の課題解決、こころに寄り添う言葉づかい、発注者の意向に沿ったライティングを意識している。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
吉田 愛
独立行政法人国際協力機構(JICA)主催エッセイコンテストで国際協力特別賞を受賞。2021年7月からwebライターとして活動を始める。マーケティング、教育、地方創生など様々なジャンルのSEO記事を執筆。検索1位獲得キーワード数50以上、検索5位以内獲得キーワード数100以上の実績をもつ。現在は執筆のみならず、ブログサイトの運用も行う。大学ではグローバル経済分野を専攻し、学業優秀者として表彰された。記事作成においては、正確なリサーチ、読み手の課題解決、こころに寄り添う言葉づかい、発注者の意向に沿ったライティングを意識している。