こんな悩みを持っている人向け
✔️ これからクラウドワークスで仕事をしたい方
✔️ 未経験でなかなか案件受注できない方
✔️ 初心者でこれから副業・フリーランスの実績をつくりたい方
目次
【クラウドワークスのプロフィールの書き方】書くべき6つの内容とは?
クラウドワークスのプロフィールは、『書くべき内容の型』があります。
- 自己紹介
- スキル
- 執筆経験(得意ジャンル)
- 資格
- 活動期間
- 経歴
項目に沿って、自分のこれまでの経歴を棚卸ししていくと書きやすいです🍑
①自己紹介
とても基本的なことになりますが、自己紹介は必ず書きましょう。
プロフィールは、あなたのことをよく知らないクライアントが見ます。初対面の人には挨拶をして、自分がどういう人間なのか簡単に説明しますよね。
- 名前
- 性別
- 年齢
- 出身
- 得意なこと
などなどです。
これをすべて書かないといけない。というわけではありませんが、あなたのことが、クライアントに大まかに伝わるように意識して書いてみましょう。
ただし!あくまでも、お仕事をもらうための「自己紹介」です。
お仕事に関する内容を絡めることを忘れないようにしましょう🍑
②スキル
クラウドワークスで案件獲得をするためにも…
- パソコン操作
- メール
- データ入力
などなど、過去に経験したことがあることを思い出して、すべて書きましょう。
Word・Excelの基本操作も立派なスキルです!
「パソコン操作ができる」ことを伝えることで、クライアントさんに安心感を持ちますし、全員ができることではないからです。
勉強しただけ、一度触っただけでもOKですよ!
私もここで手が止まりました💦
スキルというと、特に初心者ライターさんは書くことがないと、躊躇するかもしれません。
過去を振り返って、書けそうなことはすべて書いてみましょう✨
③執筆経験(得意ジャンル)
執筆経験がある場合は、どのようなジャンルの執筆をしたか?をできるだけ具体的に書きましょう。
リライト、経験談・レビューの執筆なども書いていただいてOKです!
執筆経験がない場合は、得意ジャンルについて書きましょう。
過去の職歴・経験で、応募する案件に関連して書けることがあれば、どんどん書いてみてください!
書くことで自分に自信がつき、自己肯定感もアップするので、時間をかけて自分の経験を棚卸しすることをオススメします🍑
④資格
持っている資格はすべて書いてください。
趣味に関する資格、そんなに価値があるかな?と思う資格であっても、書いておきましょう!
なにがクライアントの目に留まり、お仕事に直結するか分からないからです。
資格を持っていない場合は、省いても問題ありません。
実際に資格を持っていなくて、今活躍しているライターさんは大勢います😊
⑤活動期間(活動開始時期)
「2022年4月~」などライターとしてどのくらい活動しているのか、一目で分かるようにしておきましょう。
すでに1つでも仕事の経験がある方は…
文字数、執筆本数など詳しく書いておくと、クライアント側がイメージしやすいです。
⑥経歴
最終学歴~今までの経歴を分かりやすく書きましょう。
どういった学部、業種、職種にどのくらい従事していたか?分かればいいので、具体的な会社名は出さなくても大丈夫です。
通常、社会に出ると、一社に長く勤めることがいいとされ、職歴が多いと不利になります。
しかし、ライターはそれが武器にもなることもあるので、自信を持って書いてください。
また、派遣社員として様々な派遣先で勤務した経験がある場合は…
派遣元基準で、一つにまとめてください✨
派遣先で仕事をした年数ではなく、「派遣元との契約年数」で区切って書くということです。
派遣社員は3~6ヶ月の短期間で仕事が変わったり、場所が変わったりしますが、雇用先は派遣元です。
コロコロと仕事を辞めている人のように見えるので、書き方には注意しましょう😌
【クラウドワークスのプロフィールの書き方】私の失敗談・改善するために実践したこと
私の反省点
私はアルバイトや派遣社員を長く続けており、正社員経験もあるため、職歴が多くプロフィールを書くのにとても苦労しました💦
職歴が多いことをどこかで「あまり強調しないようにしよう」と考えていたのかもしれません。
プロフィールに書くべき項目は書いていたものの、あまり詳しくは書いていませんでした。
プロフィールがしっかりと書けていなかったこともあり、なかなか案件応募が上手くいかず…
実際に自分で書いたプロフィールを、スクールの先生に添削していただきました🍑✨
先生に添削をしていただき、私のプロフィールには主に以下3点が足らなかったと思います。
- 全体的に具体的に書く
- ライティングに関連させて書く
(どういったことに詳しいのかや、どのような記事を書けるのかをアピール) - クライアントに貢献する気持ちを表現して締める
自分でプロフィールを書いてみて、ベテランのライターさんに見てもらうといいです!
気づかなかったポイントを教えてもらえて、正しい改善ができます🍑
初心者ライターさんで、案件獲得できていない人の90%が…
プロフィール・提案文の書き方が間違っています。
発注者は、ライターの経験があるかどうかで見るのではなく…
この人に仕事を依頼したら、しっかりとやってくれそうか?という視点でプロフィールや提案文を見ています。
私が過去採用しているライターさんは、じつは未経験の方が50%です。
もちろん経歴はあったほうがいいですが、それよりも…
「しっかりと仕事をやってくれそうと思える安心感」のほうが大切だと思っています。
▼
私のスクールでは、添削サービスを無制限で受けられますので、困っている方はぜひいらしてください🌻😊
【クラウドワークスのプロフィールの書き方】書いてはいけない内容と注意点
クラウドワークスのプロフィールを書く時には、自分を大きく見せようとなんでも書いていいわけではありません。
書いてはいけない内容と注意点がありますので、解説をしていきます🍑
①公開不可の案件の詳細は勝手にプロフィールに書いてはいけない
案件の中には、公開可能なものもありますが、公開不可の方が多いです。
公開可能かは案件を受ける時に聞くことができますが、私たちが執筆し納品したものはクライアントに著作権が移ります。
勝手に内容を公開することは、著作権侵害になりますので絶対にしないようにしてください。
ライターのお仕事をしていると、様々な記事の執筆に携わります🍑
情報の取り扱いには注意するよう、肝に銘じて取り扱わないといけません!
②嘘は書いてはいけない
プロフィールでは、自分をアピールしていかないといけません。
一度でも経験したことや勉強したことは書くべきですし、自信を持って書くことは大切なのですが…
嘘は書いてはいけません。
例えば、資格でFP3級しか持っていないのに、有利になるからとFP2級と書いてしまうことは問題です。
これは経歴詐称になりますので、絶対にやらないようにしましょう。
嘘を書いて自分を偽ることは、クライアントを騙す行為をしたというだけでなく、自分自身を否定しています。
これまでのあなたの人生を否定するような悲しいことはしないでくださいね。
③常に対応できるか不確かなことは書かない
プロフィールの文末を、クライアントに貢献するためのアピールで締めることは効果的です。
しかし、常に対応できるか不確かなことは書いてはいけません。
例えば!案件をどうしても早く受注したくて…「常に1時間以内にメールの返信対応します」など、無理かもしれないこと書くことです。
できる。と言い切ってしまうと、たまたま返信が遅れた時に、クライアントに「1時間以内に返信こないじゃないか」と不信感を持たせる原因にもなります。
トラブルの元になるような非現実的なことは書かない方がいいでしょう。
クラウドワークスのプロフィールでは、自信を持って自分をアピールすることは必要です。
しかし、書く内容によっては、クライアントが不信感を抱き、信用を失うこともあります。
最悪、案件を失い、仕事が受注できない状況にもなりますので、詐称をしたり約束できないことを書かないようにしましょう。
【クラウドワークスのプロフィールの書き方】アイコン・写真の選び方
クラウドワークスのプロフィールのアイコンは、自分の顔がわかるものにしてください。
理想は、正面を向いている写真で、プロのカメラマンに撮ってもらうのが一番です。
しかし抵抗がある場合は、しばらく似顔絵でも問題ありません。
容姿をアピールするためではなく、どういった人が書いてくれるのか、クライアントに安心してもらうために必要なのです。
似顔絵を選んで設定しているライターさんは多いです。
絵が得意な人は似顔絵を自分で描いてもいいのですが、たいていは依頼して描いてもらっているようです。
私のオススメは、「ココナラ」を利用することです!
ココナラでは、ポップ、ゆるふや・ほんわか、リアルなど、自分の好きなジャンルの似顔絵を選ぶことができます。
自分のブランニングに合うジャンルを描くデザイナーさんを探すこともできるので便利です🍑
自分の写真をメールに添付し送り、希望も聞いてもらいながら、素敵な似顔絵を描いてもらえます。
クラウドワークスだけでなく、Twitter(X)などSNSのアイコンにも利用してみてくださいね😉
クラウドワークスのプロフィールの書き方をマスターしよう!
いかがでしたでしょうか?
クラウドワークスのプロフィールの書き方・注意点について解説をしました。
案件獲得のために、まずはクラウドワークスのプロフィールを書く、もしくは、書き直すことを実践してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました🍑
クラウドソーシングには、残念ながら詐欺案件があります。。。
対処法については、私のYouTubeでも解説してますのでぜひ視聴してみてください✨
案件獲得をしていくにあたって知っておくべき内容です😊
この記事では、「クラウドワークスのプロフィールの書き方」「書いてはいけない内容や注意点」「アイコン・写真の選び方」を解説します🍑
職歴の多い私が、プロフィールの添削を受けて気づいた、足りてなかったことや注意点を分かりやすくお伝えしますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください😊✨